アップスからKATIXへ

アメリカンバイクの特徴とデメリット、おすすめ車種を紹介!|バイクのすゝめ

アメリカンバイクの特徴とデメリット、おすすめ車種を紹介!|バイクのすゝめ
  目次 閉じる  開く 

アメリカンバイクってこんなバイク

そもそも「アメリカン」とはどのようなバイクなのか。

「ハーレーダビッドソン」、「でかい」などいろいろなイメージをお持ちの方が多いでしょう。

まずは、様々な角度からアメリカンを見ていきたいと思います。

なぜ「アメリカン」というのか

アメリカンバイクの語源はその名の通り、「アメリカのバイク」というところからきています。

皆さんは「バイク」と聞くとどのような車体を思い浮かべますか。教習車の定番であるCB400SFでしょうか。

日本人は多くの人が、ネイキッドもしくはSS(スーパースポーツ)を思い浮かべると思います。

一方、アメリカで「バイク」というと、ハーレーダビッドソンに代表される、ロー&ロングなあの車体を思い浮かべる人が多いです。

そもそも「バイク」に対する概念が違っているということですね。

そんな、アメリカのバイクなので、「アメリカン」と呼ばれています。

ちなみに、アメリカンという呼び方を嫌う人もいます。「アメリカのバイク」って如何にもかぶれている感じでダサくないか?ということですね。

日本のメーカーも、アメリカンバイクをリリースしたときこそ「アメリカン」と押し出していましたが最近では「クルーザー」という言い方に変えています。

一般的にはアメリカンのほうが浸透していますが、クルーザーという呼び方も覚えておきたいですね。

アメリカンバイクの特徴はロー&ロングなスタイル

アメリカンバイクの最大の特徴は「ロー&ロング」なスタイルです。

「ロー」とは車高が低いこと。特にシート高が低い特徴があります。車種によって違いはありますが、低いものだと600mmくらいから高いものでも720mmくらいです。

特に国産アメリカンはシート高が低いものが多いですね。

「ロング」とは車体が前後に長いことです。

ホイールベースで短いもので1,500mmくらい。長いものだと1,700mm以上にもなります。

アメリカンはフロントフォークが後ろに倒れることで、ホイールベースが長くなっているのでハンドルはむしろシートに近づいてきます。

ほぼ前傾なく、ゆったりと運転できるのもアメリカンの特徴です。

アメリカンバイクはハーレーダビッドソン中心に回ってる

アメリカンバイクを語るうえで、「ハーレーダビッドソン」の存在は外せません。

ハーレーダビッドソンこそ、まさに「アメリカのバイク」だからです。

ホンダのスティードやヤマハのドラッグスターなど、「国産アメリカン」と呼ばれる車種もありますが、これらも多分にハーレーダビッドソンの影響を受けています。

例えば、アメリカンバイクというの、Vツインの空冷エンジンが搭載されているものが多いですが、これはハーレーダビッドソンのバイクが伝統的に空冷Vツインエンジンを搭載しているためです。

ハーレーを意識して作られたスティードやドラッグスターにも自然と空冷Vツインエンジンが搭載されたため、結果的に多くなっています。

ハーレーダビッドソンと国産アメリカンでは、スタイルは似ていても、パーツの高級感やサウンドなどやはり違う点も多いです。

国産アメリカンに乗っている人は「ハーレーとは別物として考えたほうが良い」、「いつかはハーレーに乗りたい」と考えている方も多くいます。

最高速には期待しない

空冷エンジン中心ということもあり、車体の存在感に対してパワー不足な印象を持つ方もいます。

実際に、低速域や中速域でのトルクはよくても、最高速を出すのは苦手です。SS(スーパースポーツ)やネイキッドバイクとツーリングに行くと高速道路では置いていかれると感じることもあるでしょう。

ゆったりと街乗りやツーリングを楽しむバイクであるとおもってください。

とはいえ、最近ではハーレーからも水冷エンジンのスポーツスターが登場しました。今後は、イメージを覆した速いアメリカンが増えてくる可能性もありそうですね。

存在感がすごい

アメリカンは「でかい」バイクが多いです。ハーレーだと車体重量が300kg超えのものもあります。

中には「比較的」取り回ししやすい車種もりますが、一般的にはアメリカンは取り回しにくい車種が多いです。

縦にも横にも大きいバイクが多いので駐車スペースにも気をつけましょう。駐車場の形によっては一度車を出さないとバイクが出せないみたいなことになりがちです。

オシャレしないと乗れない?

ファッションは革ジャン、Gジャン、ネルシャルなどアメカジ系のスタイルとあいます。「カッコイイ」バイクが多いので、気軽すぎる服装や普段着だと合わなくて乗りにくいと感じるライダーも多いです。「The バイカー」という感じのスタイルによく合いますね。

たまに「アメリカンバイクは半そでで乗ってなんぼだろ」みたいなことを言う人がいますが、危ないのでやめましょう。半そでの上に1枚ライディングジャケットを羽織ればバイクを降りたときには半そでスタイルになれますよ。

アメリカンの定番カスタムスタイル

バイクの醍醐味のひとつに「カスタム」がありますよね。

車体のタイプごとに定番カスタムもあります。アメリカンと言えば

  • チョッパースタイル
  • ボバ―スタイル

が定番です。

チョッパースタイル

アメリカンのカスタムは余計なものをそぎ落とした「チョッパースタイル」が定番です。もともと、肉屋さんで余計な部位を切り取ることをチョップすると言ったことからチョッパースタイルという名前がつきました。

具体的には、フェンダーを短くした「チョップドフェンダー」やガソリンタンクの小型化が定番です。

他にもフロントフォークを長くしたり、ハンドルを高くする人も多いですね。

もともと、1960年代にアメリカの若者で流行っていたスタイルでしたが、「イージーライダー」が大ヒットしたことで大人気のスタイルとなりました。

ボバ―スタイル

この投稿をInstagramで見る

SiN(@999four)がシェアした投稿

ボバ―スタイルは1930年から40年代のダートトラックレースのバイクをイメージさせる、「ロー&ショート」なカスタムスタイルです。

アメリカンといえば、「ロー&ロング」ですが、あえてショートにします。

チョップドフェンダーなど、チョッパーカスタムとの共通点もありますが、ガソリンタンクの小型化はあまり行われません。

ハンドルも低い位置に固定されることも多く、やや前傾で乗るような形が多いです。

おすすめのアメリカンバイク

ここからはおすすめのアメリカンバイクをハーレーダビッドソンと国産アメリカンに分けて紹介していきます。

ハーレーダビッドソン

ソフテイルスタンダート

ハーレーダビッドソンのソフテイルスタンダートはハーレーの中でも王道の車種です。

ビッグツインエンジンに、リジットサス風のスタイルでこれぞロー&ロングのアメリカンの原型という感じです。

スポーツスター

日本でなじみが深いハーレーがスポーツスターシリーズです。XL883やXL1200が有名ですね。

2022年には水冷エンジンを搭載したスポーツスターSという新シリーズも登場しました。

特徴としては、スポーツスターという名前の通り、走りの性能にも力を入れている点です。道が広くない日本では、ソフテイルスタンダートよりも走りやすいでしょう。

ローライダー

ノーマルで少しチョッパーぽい雰囲気を持つローライダーもおすすめです。

チョッパースタイルはアメリカンのカスタムとしては定番ですが、純正の状態で少しだけ「チョッパーぽさ」を持っているのがローライダーシリーズです。

国産アメリカン

ホンダ スティード400

スティード400は国産アメリカンの国内人気の火付け役と言われているバイクです。

空冷Vツインエンジンを備え、各部にはメッキパーツも多く高級感があります。1988年から2001年まで販売されたバイクで状態が良い車体は減ってきています。

ヤマハ ドラッグスター

一番売れた国産アメリカンといえばヤマハのドラッグスターシリーズです。

こちらも空冷Vツインエンジンが搭載され、シート高が低く伝統的なアメリカンnといったスタイルです。

1996年の登場から2010年の生産終了まで、デザインが変わる事はほとんどありませんでした。非常に完成度の高いバイクです。

排気量は400ccと1100ccがあります。

ホンダ レブル

現行モデルのアメリカンと言えばホンダのレブルです。

レブルはアメリカンらしい、ロー&ロングなスタイルはもちつつも、ハンドルが少し前のほうについているという特徴があります。

これにより、ライディングポジションはやや前傾です。

このことから、従来のアメリカンとネイキッドバイクの中間くらいのスタイルのバイクだという表現をされます。

エンジンは水冷単気筒で空冷Vツインではないというのも特徴ですね。

アメリカンらしさはありつつも、取り回しが良く街乗りの快適性が高いです。

排気量は250ccと500cc、1100ccのモデルがあります。

アメリカンは街乗りからツーリングまで、かっこいいバイクでゆったりと楽しみたい人におすすめ!

この記事ではアメリカンバイクについて紹介しました。

アメリカンは大きくてかっこいいロー&ロングなスタイルと豊かな低速トルクが特徴のバイクです。

アメリカンと言えばハーレーダビッドソンということもあり、国内メーカーのアメリカンもハーレー風になっているものが多いです。

最高速ではなく、スタイルやゆったりとした乗り味を楽しみたいという方におすすめします。

新しいバイクを買うためには...今の愛車を高く売ろう!

新しいバイクを買うため人は、今のバイクをいかに高く売るかも重要ですよね?

カチエックスなら写真だけで全国のバイク業者へと手間なくネット完結で売却が可能です。

全国のバイク業者から一番高い所を選ぶだけで、余計な交渉などはカチエックスのスタッフが代行。

バイクは基本的に保管してるだけでも価格が下がって行くので、一番高く売れる今のタイミングを逃さないようにしましょう。

価格に納得できなければキャンセルも可能ですので、まずはお気軽にお申込みしてみて下さいね。