今回はSR400やXSR900など計6台をアップスでご売却頂いている東京都世田谷区にお住まいのA様にお話をお伺いしました。
バイク歴は30年以上で、乗ってきたバイクも30台以上と語るA様。
今回はアップスをご愛顧頂いているA様に、アップスをご利用頂いた感想をお聞きしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
[
閉じる
開く
]
今までアップスでご売却頂いたバイクの詳細
【バイク名】 | SR400 | XSR900 | DR-Z400SM | XG750 | XSR700 | ADV150 |
---|---|---|---|---|---|---|
【売却金額】 | 530,000円 | 760,000円 | 400,000円 | 340,000円 | 650,000円 | 270,000円 |
【年式】 | 不明 | 2019年式 | 2007年式 | 2014年式 | 2019年式 | 2020年式 |
【走行距離】 | 1500km以下 | 4822km | 14194km | 10000~14999km | 6751km | 6399km |
【カスタム】 | ハンドル、マグラ goodsマフラー ワンオフアルミタンク デイトナデジタルメーター 高級パーツ付き ノーマルパーツなし | タンク業者塗装 ETC車載器設置 | マフラー キャブ ハンドル周り フロントカウル ヘッドライト シート ※マフラーとシートは純正あり | USB バックレスト | ラジエーターガード フロントスクリーン ブレーキクラッチレバー リアキャリア | ラジエーターガード フロントスクリーン ブレーキクラッチレバー リアキャリア |
【備考】 | 小傷アリ、ヘコミなどは無し | 譲渡証明あり | マフラーに擦り傷あり |
クラシカルなスタイルからモタード、スクーターまで様々な種類のバイクをご売却頂いています。
アップスでは、写真だけで全国のバイク買取業者や販売店からオークション形式で入札が入ります。低排気量からリッターバイクまで、従来の出張一括査定サービスよりも高額査定になるケースが多いです。
また、従来の出張査定では複数の買取業者からの電話がひっきりなしにかかってきますが、アップスなら落札完了まで連絡は弊社のみ。
面倒な現地での対応もなく、価格交渉も専任スタッフが代行しますので、乗り換えや売却の際はぜひご検討下さい。
\ 買取額への満足度85%以上 /
【無料】買取価格をチェックするバイクに乗ったキッカケやこれまでのバイク遍歴
バイクに乗るようになったキッカケや今までに乗ったバイクの遍歴などをお伺いしました。
バイク歴は30年以上!30台以上のバイクに乗ってきた大ベテラン
ーー初めてバイクに乗ったのはいつですか?
16歳ですね。
今49歳なので、バイク歴はもう30年以上になりますね。
ーー今までどれくらいの数のバイクに乗ったんですか?
正直、覚えてないですが、30台くらいは乗ったと思いますね。
ーー30台はすごいですね…!好きなバイクなどはあるんですか?
あまりコレ!というのは無いですが、GSX400カタナはもう10年以上乗ってますね。
400ccの吸気音が好きなんですよ。掃除機みたいに高音が出るので笑
いま4台所有してるんですが、カタナと去年かったVストロームと妻のレブル250は固定で持ってますね。
残り1台は色々と乗り換えをしてます。
年齢的に好きなバイクに乗れる時間は少ないので、過去に憧れていたバイクとかも含めて色々乗りたいと思ってるんですよ。
ーーだから6回もアップスでご売却して頂いたんですね!ありがとうございます!
いえいえ、こちらこそ。
ツーリングに行くと日帰りで1500km走ることも!
ーーツーリングなどはされますか?
しますよ~
福井県とかまで行っちゃうので、日帰りだと1000kmくらい、泊まりだと1500km走ることもありますね。
ーーそれはすごすぎます…笑 ツーリングに行くときはお一人が多いですか?
そうですね、大抵はソロで行きます。
バイク仲間はいるんですけど、みんなツーリングはソロで行ってますね。
気を遣うし、事故とかにあったら申し訳ないし怖いので。
ーー確かにそういう方も多いですよね
そうですね。
ちなみにロングツーリングはバーグマン200ですることが多いんですが、10000kmを目安に乗り換えてるのでもう5台目です笑
バイクの乗り換えや売却について
バイクの乗り換えや売却についても質問させて頂きました。
乗り換えや売却を考える時期やタイミング
ーー今までバイクの乗り換えはどんなタイミングでしてきましたか?
新しいバイクが欲しくなった時や今のバイクが合わないと思った時が多いです。
転売屋ではないので利益を取ろうとは思ってませんが、乗り換えが基本なのでリセールバリューも考えますね。
従来の一括出張査定に感じた不満
ーーアップスの前は何でバイクを売却していましたか?
いわゆる一括査定ですね。家に業者が来て査定するタイプのやつです。
ネットで検索して申し込んでました。
ーーなるほど、一括出張査定ですね。使ってる中でトラブルなどは特にありませんでしたか?
トラブルというほどでは無いですが、提示されてた査定額と現地で提示された金額が離れていて折り合いがつかないことはありましたね。
あと、出張査定の場合、業者からの電話がひっきりなしにかかってきて対応しきれませんでした。
ーーお仕事をされてるので電話対応はなかなか厳しいですよね…
そうですね。
その点、アップスさんは業者とのやり取りが無いので楽です。
アップスをご利用頂いた感想
今回アップスをご利用頂いた感想も伺いました。
アップスを知ったキッカケ
ーー最初にアップスを知ったキッカケはなんだったか覚えてますか?
インターネットで「バイク 買取」とか検索して、上に出てきたのでクリックしたんだと思います。
ーー使って行く中で何か不満などはありませんでしたか?
正直、最初は写真を撮るのが面倒だと思ってました。
撮影自体は10分くらいで終わりますが、出し入れがありますからね。
特に角度が悪くて撮りなおしになった時は、めんどくさいと思ってしまいました。
でも逆に、写真だけでおおよその金額が分かり、業者とのやり取りをしなくて良いのは楽だと思い直しました。
金額も他サービスより高くつくし良いなと。
ーー今は写真を撮ることに関してどう感じてますか?
今は慣れたので、どこを撮れば良いかわかるし工数が減りましたね。
写真だけで妥当な査定額がでるのはすごくメリットなので、もうかれこれ1年くらいアップスさんを使わせて頂いてます。
ーー確かに、一度使ってメリットを感じてリピート頂ける方もいらっしゃいます!いつも本当にありがとうございます!
\ 写真を送るだけで高額査定 /
【無料】買取価格をチェックする売却をする決め手になったことは?
ーーアップスでご売却頂けた理由を伺っても良いですか?
やはり高く売れるのが大きいですね!
乗り換えが基本なので、購入した時の金額から考えて希望額をある程度決めているので。
希望額を上回ったり、近い金額を出してくれるので助かってます。
アップスの良さは査定額が担保されて安心できること
ーー金額面以外には何か感じたことはありますか?
写真で情報を前もって送った状態で査定額を出すので、ある程度の金額が担保されるのは良いですね。
個人売買や出張査定の場合、最初に提示した金額から現地で大幅に減額されることもありますから。
アップスさんの場合、写真を見て業者が金額をつけているので、大きく金額がブレることが無いのは非常に良いと思います。
ーー現地で減額されるのはショックですもんね。時間もムダにしますし
そうですね。そう考えるとアップスさんのシステムは斬新だなと思います。
あと、オークションの入札数が見れるようになったのは良いですね!見てるだけで楽しい!
透明性も上がるし、顧客満足度にも繋がると思います。
アップスのサービス改善について
ーーお褒めの言葉をたくさん頂いて大変嬉しいです!ただ、更なるサービス改善をしていきたいので、何か不満や要望があればお聞きしたいです!
そうですね。
今のシステムだと仕方がないとは思いますが、売却が決まってからもう少しアップスさんが間に入ってくれると良いなと思ってます。
例えば、あとは問題の対処方法などをまとめて「Q&A」みたいにしてくれていると、前もって状況を理解できて良いと思いますね。
ーー確かに、おっしゃる通りですね…! 貴重なご意見ありがとうございます!
いえいえ、個人の勝手な意見ですが笑
でもそうなると口コミとかも自然と起きるようになって、さらにサービスが広がると思います。
私はアップスさんのファンなので、これからも使わせて頂きます。
ーー嬉しいお言葉をありがとうございます…!A様、本日はお時間頂きましてありがとうございました!
こちらこそありがとうございました~!
【写真を送るだけ】最短24時間以内に最高額が分かるアップス
今回はアップスで6回のご売却をして頂いたA様にインタビューをさせて頂きました。
アップスではスマホで写真を撮って送るだけで、全国のバイク販売店がオークション形式で査定を行います。
専任スタッフが交渉なども全て代行し、最短24時間以内に最高額をお伝えします。
乗り換えや売却をご検討の方は、ぜひご検討してみて下さい!
\ 専任スタッフが業者対応を代行 /
【無料】買取価格をチェックするアップス売却体験談一覧
他の方の体験談も見てみませんか?
アップスでは、ご利用いただいたお客様に定期的にインタビューを実施、お客様の事例として紹介しております。